Arduinoをゼロから勉強する方法を紹介【参考書は不要】

どうも、なかしーです。

僕は自動車のマイコンにプログラミングをするエンジニアとして働きつつ、YouTubeでArduinoの使い方を解説する動画を投稿しています。

Arduino初心者
Arduino初心者

Arduinoで電子工作を始めたいんだけど、何から勉強して良いんだろう?

という悩みを解決します。

Arduinoはプログラムで自由に動かすことができるマイコンを搭載しているマイコンボードです。

僕は他のマイコンを使って電子工作をしたことがあって、その中でもArduinoが一番簡単だったので電子工作を始める方におすすめしています。

Arduinoを使って電子工作の勉強をすると次のメリットを得られます。

  • 電子工作で色んなモノを作れるようになる
  • 組み込みエンジニアに転職するときにアピールできる

趣味として楽しめるし、仕事にも活かせることができるArduinoは万能といったところです。

Arduinoの良さは分かってるけど、どうやって勉強すれば良いか悩んでいる方もいることでしょう。

そこで「Arduinoの勉強方法」について紹介します。

Arduinoの勉強方法を紹介

Arduinoは学生のプログラミング学習用の教材として開発されました。

そのため、プログラミングがとても簡単で、電子工作の自由度がとても高いです。

Arduinoを勉強する手順は次のとおりです。

  1. Arduinoの入門キットを購入する
  2. プログラミング環境を導入する
  3. 電子部品の特徴と動かし方を学ぶ
  4. 学んだことを組み合わせる

詳しく解説します。

手順1.Arduinoの入門キットを購入する

電子工作を全くやったことがない方はArduinoの入門キットがおすすめです。

おすすめする理由は

  • 電子工作でよく使う部品がセットになっている
  • バラバラで買うより安い

僕もArduinoの入門キットを購入して、使い方一通り勉強しました。

購入したArduinoの入門キットのレビューは「【Arduino入門キット】電子工作の勉強におすすめ【こんなに安くていいの?】」をご覧ください。

【Arduino入門キット】電子工作の勉強におすすめ【こんなに安くていいの?】

手順2.プログラミング環境を導入する

Arduinoにプログラムを書いて電子部品を動かすんですが、プログラミング環境の導入が必要です。

Arduinoのプログラミング環境は「Arduino IDE」を使うのが一般的です。

Arduino IDE

IDEとは統合開発環境を意味して、プログラミングをするときに便利な機能が1つに集約されています。

マイコンによっては用途に合わせてソフトが分かれているころがあるんですが、Arduinoの場合は1つだけで完結するので便利です。

Arduino IDEは無料でインストール可能です。

Arduino IDEのインストール方法は「Arduinoの使い方【初期設定から動かすまでを一挙に紹介】」をご覧ください。

Arduinoの使い方【初期設定から動かすまでを一挙に紹介】

手順3.電子部品の特徴と動かし方を学ぶ

Arduinoでプログラミングできる環境が整ったら、早速プログラミングをしてみましょう。

いきなり複雑なものを作ろうとすると難しくて挫折してしまうので、まずは電子部品を1つずつ動かしてみましょう。

基本を組み合わせることで高度なことも実現可能となります。

なかしー
なかしー

「千里の道も一歩から」です!

Arduinoで簡単に動かせる電子部品はこちらです。

  • LED
  • スイッチ
  • サーボモータ

当ブログとYouTubeでArduinoの使い方やプログラミングについて解説しています。

LEDのプログラミング

ArduinoでLEDを点滅させる方法【つなぎ方やプログラムを解説】

スイッチを使ったプログラミング

Arduinoでタクトスイッチの状態を読み込む方法【エンジニアが解説】

サーボモータのプログラミング

Arduinoでサーボモーターを動かす方法【電子工作の入門講座】

併せて「ブレッドボードの使い方」や「抵抗値の読み方」も理解しておくと良いでしょう。

手順4.学んだことを組み合わせる

入門キットに入っている部品を一通り動かせるようになったら、組み合わせてみましょう。

例えば、スイッチとサーボモータを組み合わせて、スイッチを押すたびにサーボモータの角度を変えるプログラムを作るとかです。

3Dプリンターを使って部品を印刷し、複数のサーボモータとArduinoを繋げばこんな二足歩行ロボットを作ることも可能です。

Arduinoを勉強する上で気を付けたいこと

Arduinoは他のマイコンに比べて簡単といっても、電子工作をやったことがない人からすれば難しいと思います。

僕は電子工作の勉強をする上で何度か挫折しています。

Arduinoの勉強をする上で次の3つを気を付けると良いと思います。

  • Arduinoで実現したいことを明確にする
  • 分からないことを放置しない
  • 理論的に考える癖をつける
Arduinoのできることを紹介【逆にできないことは何?】

Arduinoの勉強に参考書が不要な理由

Arduinoについてネットで検索すれば勉強に必要な情報はたくさん出てくるので参考書を購入しませんでした。

僕は電子工作で困ったことがあれば、とりあえずネットで検索していて、たいてい同じことで悩んでいる人がネットに情報を上げてくれています。

このブログを読んでいる皆さんは僕と同じようにネットで検索することができるはずです。

このブログでも初心者の方に向けたArduinoの記事を書いていますし、YouTubeでは解説動画を出しています。

参考書の費用が浮いた分で電子部品を購入してみると良いと思います。

それでも参考書が欲しい方はこちらの記事がおすすめですよ!

Arduinoの勉強に役立つ本の選び方【現役エンジニアが解説】

Arduinoの勉強方法|まとめ

この記事では「Arduinoの勉強方法」について紹介しました。

Arduinoの勉強する手順は次の通りです。

  1. Arduinoの入門キットを購入する
  2. プログラミング環境を導入する
  3. 電子部品の特徴と動かし方を学ぶ
  4. 学んだことを組み合わせる

分からないことがあればそのまま放置せず、ネットで検索してみる癖をつけておくと自己解決力が鍛えられます。

自己解決力が高くなると自分が作りたい物を色々作れるようになります。

Arduinoで電子工作を楽しんでください!

Arduino関連の人気記事

>>電子工作の始め方【回路設計からプログラミングまで可能にする方法】

>>【Arduino入門キット】電子工作の勉強におすすめ【こんなに安くていいの?】

>>ラズベリーパイで実現できることを紹介【マイコンの域を超えた】

当ブログで人気のArduino入門キット

第1位:Arduino UNO スターターキット
Arduino UNOのスタータキットです。電子工作でよく使う部品が一式揃っており、バラバラで購入するより格段に安いです。
第2位:ELEGOO Arduino用のUNO R3 最終版スタータキット
こちらも電子工作によく使う部品が第一位のスタータキットよりたくさん入っています。とてもお買い得です。
第3位:ELEGOO Arduino MEGA 2560 R3
UNOの上位互換版MEGAのスターターキットです。これだけ入っていれば十分に電子工作の基本をマスターできることでしょう。
エンジニアが教えるArduino入門講座のまとめ【解説動画付き】