Arduinoのプログラムの書き方【基本的なルールは4つある】

どうも、なかしー(@nakac_work)です。
僕は自動車や家電製品のマイコンにプログラミングをする組み込みエンジニアとして働いています。

趣味で中学生時代から電子工作をしていて、Arduinoでプログラムを書いています。

Arduino初心者
Arduino初心者

Arduinoのプログラムはどうやって書けばいいの?
書き方を教えて欲しいな

と悩んでいる方もいると思います。

Arduinoはプログラムを書きこまないと動作しません!
プログラムの書き方を覚えるのは必須です!

この記事では「Arduinoのプログラムの書き方」について紹介します。

プログラムを書くにはArduino IDEというソフトが必要です。
Arduino IDEをまだインストールしていない方は、先にインストールしてください!

インストール方法は「Arduino IDEとは」を読んでください。

Arduinoのプログラムの書き方

Arduinoのプログラムの書き方はC言語と同じです。
もしも、C言語をやったことがあるならArduinoのプログラムも理解しやすいでしょう。

今回はArduino UNOのLEDを点滅させるプログラムを例に書き方を解説します!

Arduino UNOのLEDを点滅させるプログラム
void setup() {
  pinMode(13, OUTPUT);//13ピンの出力設定
}

void loop() {
    digitalWrite(13,HIGH);//LEDを点灯
    delay(500);//0.5秒待つ
    digitalWrite(13,LOW); //LEDを消灯 
    delay(500);//0.5秒待つ
}

Arduinoのプログラムの書き方には4つルールがあります。

  1. 1行ずつセミコロン(;)で区切る
  2. コメント文はダブルスラッシュ(//)
  3. 実行したい順に上からプログラムを書く
  4. 関数内の処理は波カッコ({ })で囲う

書き方1|1行ずつセミコロン(;)で区切る

プログラム1行ずつにセミコロンが必要です

1行ずつセミコロンで区切る
処理文;

例外があって、波かっこ({ })を使う時はセミコロンは不要です。

セミコロンが不要な時
関数{
 処理文;
}

条件文 {
  処理文;
}

書き方2|コメント文はダブルスラッシュ(//)

プログラムの処理内容をメモとして残したい時は
先頭にダブルスラッシュを付けます。

コメント文
処理文; //コメント文

ダブルスラッシュの後の一行のみしか対応していないので、
複数行を全てにダブルスラッシュを付けるのは大変です。

そんなときはスラッシュ(/)とアスタリスク(*)で囲います。

複数行コメント残したいとき
/*
コメント文1
コメント文2
コメント文3
*/

書き方3|実行したい順に上からプログラムを書く

プログラムを上から順に実行していくので、上から順に書く必要があります。
例えば、処理を3つ行う場合は

上から順にプログラムを実行する
処理1;
処理2;
処理3;

マイコンのプログラムでは、途中で別の処理を割り込ませることができます。
ここでは「へぇ~そうなんだぐらい」でOKです。

書き方4|関数内の処理は波カッコ({ })で囲う

書き方1ですでに出ていました。
関数と条件文は波かっこで囲います。

波括弧で囲う
関数{
 処理文A;
 処理文B;
}

条件文 {
  処理文C;
  処理文D;
}

関数を呼び出すと、処理文Aと処理文Bが実行されます!
条件文の場合は、成立すると処理文Cと処理文Dが実行されます。

Arduinoのプログラムの書き方を覚える方法

Arduinoのプログラムの書き方を覚えたいなら
本やブログの内容を丸暗記するよりも、電子部品を動かすプログラムを打ち込んで、動作を確認することをおすすめします。

そうすることで電子部品の特徴やArduinoの使い方も理解できます。

高校生のときに本格的にプログラミングを勉強したんですが、
その時にやってたのは他の人が書いたプログラムを模写していました。

「プログラミング→動作確認」で感覚的に覚えることが出来ました。

もちろん、みなさんが勉強になるようなプログラムをいくつか紹介します!

Arduinoのプログラムで書き方の参考になる記事

ブレッドボードで簡単な回路を組んで、プログラムするまでをまとめています!
プログラムも公開しているので、ぜひ参考にしてみてください

Arduinoのプログラムの書き方|まとめ

この記事では「Arduinoのプログラムの書き方」について紹介しました。

Arduinoでプログラムを書くときのルールは

  1. 1行ずつセミコロン(;)で区切る
  2. コメント文はダブルスラッシュ(//)
  3. 実行したい順に上からプログラムを書く
  4. 関数内の処理は波カッコ({ })で囲う

書き方を覚えたいなら、参考になるプログラムを見ながら打ち込んでみるのがおすすめです!

Arduino関連の人気記事

>>【Arduino入門キット】電子工作の勉強におすすめ【こんなに安くていいの?】

>>Arduinoでできることを紹介【逆にできないことは何?】

>>Arduinoをゼロから勉強する方法【参考書は不要】

当ブログで人気のArduino入門キット

第1位:Arduino UNO スターターキット
Arduino UNOのスタータキットです。電子工作でよく使う部品が一式揃っており、バラバラで購入するより格段に安いです。
第2位:ELEGOO Arduino用のUNO R3 最終版スタータキット
こちらも電子工作によく使う部品が第一位のスタータキットよりたくさん入っています。とてもお買い得です。
第3位:ELEGOO Arduino MEGA 2560 R3
UNOの上位互換版MEGAのスターターキットです。これだけ入っていれば十分に電子工作の基本をマスターできることでしょう。
エンジニアが教えるArduino入門講座のまとめ【解説動画付き】