どうも、なかしーです。

街コンについて調べているんだけど、良いことばかり書いているサイトしかないなぁ。残念なところも知りたいなぁ。
という悩みを解決します。
街コンというキーワードで調べると、街コンを運営している会社のサイトが上の方に表示されます。
街コンに参加してもらえるように記事を書いているためか、良いようにしか書いていないところもあります。

良いことがあれば、残念なこともあるはずですよね。
僕は女性と全く出会うことがないので、恋人探しで街コンに参加しています。
彼女ができるまで参加し続けたので、参加回数は50回を超えています。
街コンに50回も参加したので、良いことも残念なこともたくさん経験しています。
その経験を元に「街コンの残念なエピソード」を紹介します。
紹介する中には回避できることもあるので、対策も考えました。
街コンの残念なエピソード


街コンで彼女ができるまで参加し続けたわけですが、残念だと思うことが何度かありました。
街コンは自分で選ぶことができるので、僕が街コンに参加したエピソードを読んで残念な街コンに参加するのを回避してください。
参加人数が少なかった
女性との出会いを求めて街コンに参加したのに、参加者が少ないということがよくあります。
街コンは約30分ごとに席替えをして、色んな人と話せるようになっています。
しかし、参加者の男女比のバランスが悪いと女性と話すことのない「空白の時間」が発生します。
せっかく高い参加費を払い、休日の貴重な時間を参加するからには色んな人と出会いたいのに、話し相手がいないと残念な気持ちになります。
街コンの運営をしているスタッフの話によると、参加予定だった女性が急に来れなくなったとのことでした。
会場が格安居酒屋チェーンだった
街コンは出会いの場なので、会場の雰囲気も大事なところです。
街コンはオシャレなパーティー会場やバーを貸し切って開催されることが多いです。


今週末は暇だから街コンに申し込んでおこう!
と思って一週間前に申し込みを済ませましたが、その時は開催場所が決まっていませんでした。
申し込んでおいた街コンの連絡が来て、開催場所を見ると格安居酒屋チェーンになっていました。


格安居酒屋チェーンで出会ったとか言いにくい・・・
申し込んだ街コンは前払いで、街コンが中止にならない限りは返金されなかったので泣く泣く参加することにしました。
実際に参加してみたところ参加人数は男女合わせて10人以下でした。
僕のなかで最も残念な街コンになりました。
格安居酒屋チェーンを回避する方法
街コンを運営している会社によっては、前日の夜まで開催場所が決まっていないところがあります。
そういう会社の街コンは人数が集まらなくてキャンセルになることもありました。
街コンを選ぶときは開催場所が決まっているかをしっかり確認してましょう。
また、人気がある街コンは開催日の三日前には定員に達して募集を締め切っているところもあります。
前もって参加する街コンを選んで申し込みを済ませておくことで、残念な街コンを選ばずに済むと思います。
僕は街コンジャパンで街コンを探しています。
上場企業が運営しているポータルサイトで、街コンの掲載数は多く、評価が高い主催者しか掲載できないようになっているので安心です。
参加している人が残念なことも


僕は就職の時に地元を離れたので知り合いがいないので街コンに一人で参加しています。
街コンに一人で参加すると、別の同性とペアを組んで会話するようになっていますが、ペアになった人が残念なこともありました。
街コンに一人で参加した感想は「街コンに一人で50回参加した感想【メリットやデメリットも紹介】」を読んでみてください。
僕が街コンで出会った残念な人の特徴は次のような感じです。
- ビジネス目的で参加している人
- 自分から全く話そうとしない人
- 協調性がない人
ビジネス目的で参加している人
ビジネス目的で参加している人はやたらとLINE交換を求めたり、グループのイベントに勧誘しようと必死です。
僕の実体験ですが、女性とご飯の約束をしていたので、お店に向かっている途中に友達を呼んでも良いか聞かれたので、


いいよ!(なんで友達を呼ぶんだろう?)
と疑問に思いつつも、了承しました。
その友達は遅れてやってきたんですが、髪が薄い30代ぐらいの男性がやってきてビジネス勧誘を受けました。
その後に予定があったので、途中で抜け出すことができましたが人の心をもてあそばれた残念な思い出になりました。
男女問わず街コンにビジネス目的で参加している人はいるので注意しましょう。
協調性がない人
1人で参加していると協調性が全くない男性と一緒に会話することもあります。
僕はなるべく全員が話せるように会話を回したりするんですが、ひたすら自分のことばかり話す人や街コンの途中で帰った人もいました。
もちろん、性格の相性もあるので全員と上手くいくとは限りません。
しかし、協調性がない人を異性が好きになるでしょうか?
街コンと似ている合コンでは「恋愛は協力プレイだ!」ということをたまに聞きますが、僕は全くその通りだと思います。
街コンの残念だったエピソード|まとめ


この記事では「街コンの残念だったエピソード」について紹介しました。
僕が街コンで残念だと思ったのは
- 参加人数が少ない
- 開催場所が格安居酒屋チェーン
というエピソードでした。
また、街コン自体ではなく参加している人が残念なケースもあります。
しかし、悪いことばかりではなく、街コンで出会った女性と付き合うことができました。
街コンで付き合う方法を知りたい方は「街コンで彼女を作るために努力したこと【彼女ができない理由とは】」を読んでみてください。
街コンを探すなら街コンジャパンがおすすめです。
街コンの人気記事
>>街コンに可愛い子や美人はいるのか?【面食いな筆者が参加してみた】