どうも、なかしーです。
僕は21歳の時に街コンデビューし、付き合った人と別れる度に参加しまくっています。参加し過ぎて回数は分かりませんが、軽く50回超えていることでしょう。
街コンには1人で参加しているため、初対面の男性とペアになって一緒に会話を楽しんでいます。そこで出会った人に恋愛事情を聞いてみると「学生までは出会いがあったけど社会人になり、めっきり減った」とか「職場には同性ばかりで異性との出会いがない」と言う人が多いです。
この記事を読んでいる方もおそらく、異性との出会いが全くないのではないでしょうか?僕も全くと言っていいほど異性との出会いがありません。週末は気の知れた仲間と遊びに行ったり、酒を飲みに行ったりという日々を送っていました。
ただ、恋人がいる生活にはとても憧れていました。僕は学生時代に一度も付き合ったことがなかったのでなおさらです。働き始めて3年経ったぐらいで「何か行動しないと付き合うどころかデートすらできない」と思って友達と街コンに参加しました。
この記事では街コンに参加したことがない人向けに僕が街コンに参加した感想をまとめて紹介します。初っ端の参加はとても不安や緊張するはずです。この記事を読んでいる方に少しでも街コンの良さを感じてもらえると嬉しいです。
それでは「20代男が街コンに参加した感想」を紹介していきます。
20代男が参加した街コンの感想

僕は出会いがなかったので、彼女ができるまで街コンに参加し続けました!
僕がよく参加した街コンはこんな感じです。
- 20代限定の街コン
- 一人参加限定の街コン
- 半個室の婚活パーティー
街コンを探す時はいつも街コンジャパンを使っています。
20代向けの街コン特集があるのでおすすめです。
感想1:20代前半から中盤ぐらいの人が多い
僕が街コンに初めて参加したときは21歳でした。
20代限定の街コンに参加していましたが、9割は年上でした。
ちなみに、街コンに参加できる年齢はお酒が飲める20歳からです。
同い年や年下の女性は1組ぐらいしかいなかったです。
21歳のときは僕が老け顔ということもあって、自分の年齢を言うと「思ったよりも若いね」とか「落ち着いているね」と言われることが多かったです。
ただ、包容力や頼りがいがある男性を好む女性が多いからか、年齢を言ったとたん、女性から相手にされなくなっていたような気がします。
もちろん、僕の人柄の問題だったかもしれませんが、20代前半の男性だと年上の女性が多いので難易度は高いかもしれません。
感想2:話慣れていない人が多い
街コンに参加している男性も女性も話慣れていない人が多い気がします。
(特に異性と)
「どうして街コンに来たのか」というのが話題になるんですが、大学を卒業した人や仕事に慣れてプライベートに余裕が出来た人が多い気がします。
また、街コンに参加している人の大半の人は就職してから出会いが減ったと口を揃えて言います。
普段は会うことがない異性と急に話すことになるわけですから、緊張してしまうのは仕方ないと思います。
僕も街コンに参加したてのころはとても緊張していましたが、参加回数が増えるごとに慣れてきました。
慣れてきたのは、どんな会話が多いか感覚的に理解できたからです。
でも、皆さんに50回も街コンに参加して欲しいなんてみじんも思いません。
(お金がとても飛んでいくから)
街コンに参加するまでに全員が話しやすい話題や盛り上がりそうな話題を考えておくのが良いと思います。
感想3:街コン中にLINE交換は余裕だけど
街コンの席替えの5分前に必ずLINE交換をするようにしています。
断れたことはたったの一度だけです。
(とてもこだわりが強く、変わった女性だった)
街コンに参加した日の夜に、気になる女性だけLINEを送るようにしています。
しかし、LINEを送った後に「ありがとうございました!」という社交辞令が届くか既読スルーは当たり前に起きます。
きっと、自分ことを覚えてないとか恋愛対象外と判定されているからだと思います。
一回話せるのが20分前後なので、この短い時間でどれくらい自分のことを知ってもらえるかが勝負どころです。
特に可愛い女性を狙いたいなら見た目はもちろん、会話など上手にこなす必要があるでしょう。
僕の経験上、街コン後にLINEで2、3通やりとりが続くならご飯に誘えるチャンスです。
感想4:街コンの参加費は会社の飲み会よりも高い
正直、街コンの参加費は高すぎです。
安くても会社の飲み会と同じくらいの値段はしますし、高いとその2倍なんてこともあります。
実は街コンは色んな会社が主催者となって募集をしているので、その主催者やパーティーの内容によって値段が大きく変わることがあります。
街コンの値段を少しでも下げたいなら、食べ物の提供がない街コンがおすすめです。
どれくらい違うか相場を調べてみました!
- 食べ物の提供がある街コン:5900~9900円
- 食べ物の提供がない街コン:5000~6500円
食べ物の提供がある街コンで安いところは人気があって、
すぐに定員になる可能性があるので、出来れば2週間前から申込みしておいた方が安心です。
参加費が安い街コンを探すなら掲載数が日本で一番多い街コンジャパンがおすすめです!
参加費をお得にしたいなら「街コンの参加費をお得にする裏ワザ【あなたは損している】」を読んでみてください!

感想5.付き合うことができた
色んな街コンに参加して5人の女性と付き合うことができました。
最初は女性と話すことが苦手だったんですが、参加していくうちにどんな話をすれば楽しんでもらえるか掴むことができました。
街コンで出会った女性とデートしたり、お付き合いしたいならそれなりにトークスキルが必要だと思います。
20代限定の街コンに参加した感想


20代限定の街コンと他の街コンの違いは年齢制限ぐらいです。
一般的な街コンと同じようにテーブルに座って会話しながらお酒やご飯を楽しめます。
感想1.20代しかいないので話しやすい
20代限定の街コンに参加して一番良かったと思ったのは、同性代しかいないので話しやすかったことです。
20代限定の街コン以外に参加した時は30代の人もいたりします。
10歳も年齢が離れていれば話題が合わないこともあります。
20代限定の街コンは23歳から26歳ぐらいの人が多いので、歳の差も少なく好きな音楽やドラマの話などで盛り上がることもあります。
感想2.他の街コンより参加者が多い
30代より20代の方が結婚している人が少なく、他の街コンより参加者が多いです。
付き合うなら同世代が良いという人が多いからではないでしょうか?
多い時だと2階建ての会場を埋め尽くすほどの参加者が集まります。
感想3.お酒を飲んでテンション高い
若い人が多いのでお酒を飲んでテンションが高くなっている人が多いです。
街コンは昼間と夕方から夜にかけて開催されるんですが、昼間の街コンはお酒を飲む人は少なく夕方以降の街コンはお酒を飲みに来ている人が多いです。
チャラついている人は夜の方が多い気がします。
大人しい人が良いとかチャラい人が嫌なら昼間の街コンに参加すると良いと思います。
感想4.付き合うことができた
僕は街コンで知り合った女性5人と付き合ったことがあるんですが、そのうち4人は20代限定の街コンで知り合いました。
恋人の理想的な年齢を聞くと±2歳から3歳ぐらいが良いという人が多いんですが、20代限定の街コンは年齢が近いから話しやすく恋愛に発展しやすいんだと思います。
感想5.たまに20代以外の人もいる
会場の入り口で身分証明書を見せる必要があるんですが、20代限定の街コンに30歳過ぎの人が参加していたことがありました(本人が呟いていた)
50回参加して一度しかなかったので、相当レアなケースだったと思います。
20代ではないのに、20代限定の街コンに参加すると規約違反で参加できない可能性もあるので辞めておいた方が良いでしょう。
20代限定の街コンを探し方


街コンのサイトはたくさんあるんですが、20代限定の街コンを探すなら街コンジャパンがおすすめです!
街コンジャパンがおすすめな理由は
- 20代向けの街コン特集がある
- 上場企業が運営している
- 参加者が多い
上場企業ともあって街コンへの力の入れようは一番だと思います。
下のボタンをタップすると20代向けの街コン特集を見ることができるんですけど、上の方に表示される街コンほど参加人数が多いので要チェックです!
20代男が街コンに参加した感想|まとめ


この記事では「20代男が参加した街コンの感想」を紹介しました。
街コンで彼女をつくることが出来たことは良かったですが、会話できる時間が約20分ほどで参加費が高く頻繁に参加できないため難易度は高めというのが僕の感想です。
街コンの人気記事
>>街コンに一人で50回参加した感想【メリットやデメリットも紹介】